top of page
藤原 徹司(テッポーデジャイン。)
Illustrator / Graphic Designer
サインペンの線画を軸にマンガのような世界観を織り込んだレトロでちょっとリアルなイラストレーションをご提供します。装画・雑誌・広告などの紙媒体で活動中。動物・レトロ物・俯瞰のアングルや細かい描き込みを得意とします。著書『こうじょう たんけん たべもの編』(WAVE出版/日本図書館協会選定書) 『東京まちがいさがし』(金の星社/2017年)も好評発売中!そのほか、現在複数の絵本を製作中。1976年生。埼玉県蕨市出身。桑沢デザイン研究所・ドレスデザイン科卒。第1回東京装画賞「銀の本賞」ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ2014入選。teppodejine@gmail.com イラストレーション | 藤原徹司(テッポー・デジャイン。)| Teppodejine_Illustration | Tokyo
New!
プロフィール
登録日: 2019年12月10日
記事 (3)
2019年10月16日 ∙ 1 分
『ドラヨン』装画
三たびご指名いただくカタチで、
田崎健太 さんの新書『ドラヨン』(カンゼン・刊)の装画を担当しました☆
なぜドラフト4位はプロで活躍するのか?
桧山健二郎・渡辺俊介・和田一浩・
武田久・川相昌弘・達川光男
球史に名を刻んだ名手6者6様の成功の分岐点。
ぜひチェックし
9
0
4
2018年10月15日 ∙ 1 分
『ドラガイ』装画
書籍『ドライチ』の装画を担当しました。今作の投手に対して今回は「打者」を描きました。 (田崎健太 著・カンゼン 刊)
16
0
3
2017年10月6日 ∙ 1 分
『ドライチ』(カンゼン 刊)装画
『ドライチ』(田崎健太・著/カンゼン 刊)の装画を担当しました。 〜 僕はなぜプロで"通用しなかった"のか 僕はなぜプロで"通用した"のか ドラ1戦士が明かす、プロ野球人生『選択の明暗』 野球選手を描いたのはそういえば初めてで、悪戦苦闘もあ
25
0
4
bottom of page







