藤原 徹司(テッポーデジャイン。)
Illustrator / Graphic Designer
サインペンの線画を軸にマンガのような世界観を織り込んだレトロでちょっとリアルなイラストレーションをご提供します。装画・雑誌・広告などの紙媒体で活動中。動物・レトロ物・俯瞰のアングルや細かい描き込みを得意とします。著書『こうじょう たんけん たべもの編』(WAVE出版/日本図書館協会選定書) 『東京まちがいさがし』(金の星社/2017年)も好評発売中!そのほか、現在複数の絵本を製作中。1976年生。埼玉県蕨市出身。桑沢デザイン研究所・ドレスデザイン科卒。第1回東京装画賞「銀の本賞」ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ2014入選。teppodejine@gmail.com イラストレーション | 藤原徹司(テッポー・デジャイン。)| Teppodejine_Illustration | Tokyo
New!
"Magazine", "ORIGINALS" ('25.01.01)
自身の「シゴトバ」に誇りを持つすべての人たちへ
職場のリーダー/いち企業の代表ともなれば、その大小に関わらず、人生の多くの時間を過ごすことになるであろう、「シゴトバ」への思い入れは並並ならぬものがあるのではないのでしょうか…?
その思いをカタチにすべく、あなたの職場や思い入れのあるその「場所」を、
フルオーダー・完全アナログ・手描き原画にてお届け致します。
少し挑発的な言い回しですが...(笑)
「なんだその態度はっっ!?」
と誤解なさった方(笑)申し訳ありません。では『上から目線』とは何ぞや?
これは、かつて僕が個展のタイトルに用いた言葉で、おそらく他のイラストレーター諸氏よりも得意だと
自負のある「鳥瞰図」のことを指しています。
イラっとした後に自身を冷静に見つめる時然り、サッカーの試合を観る時然り、
落ち着いて「全体を見渡す」にはやはり俯瞰すること、イラストレーションの役割の一つでもある
「図解」をする際にも、鳥瞰図というのはなかなか優秀なアイテムです。
そのうえで、よくある不動産系チラシの建築パースなどとは一線を画すポイントとして、
・原画(世界でたった1枚)であるということ
・正確さと緻密さの中に「渋さ」や「温かさ」が同居するということ
が主たる魅力なのでは感じております。もちろん、見る人の数だけ感じ方もあるのですが...。
下記にサンプル画像 及び 普段のイラストレーションの仕事の中から、
近いタイプのサンプル画像・併せて参考価格・各種オプションなどをご参照ください。
※)尚、本サービスは原則として、異業種・デザイン・出版業界外の方を対象として考えております(もちろん業界内のオーダーも大歓迎です)ので、なにかと不明点などもあることと思います。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
▲株式会社 堀口切子 様 『White Base』)
※上:額装イメージ/ロゴ追加オーダー(原画サイズ:w410×h300 mm)
下:先方のベストポジションに掛けてくださいました。
印刷物の仕事サンプル
料 金 一 覧
・ご依頼の後、実地にて資料写真の撮影に上がります。(※絵のための資料として以外の使用は致しません。)
・ご依頼から到着まで、およそ1ヶ月程度を想定しています。
・遠方の場合は交通費のご請求をさせていただく場合がございます。
・上記の料金表はあくまでも参考価格としての表記ですので若干の変動がある旨ご了承ください。
・その他ご不明な点は当サイト内「CONTACT」お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。