top of page
藤原 徹司(テッポーデジャイン。)
Illustrator / Graphic Designer
サインペンの線画を軸にマンガのような世界観を織り込んだレトロでちょっとリアルなイラストレーションをご提供します。装画・雑誌・広告などの紙媒体で活動中。動物・レトロ物・俯瞰のアングルや細かい描き込みを得意とします。著書『こうじょう たんけん たべもの編』(WAVE出版/日本図書館協会選定書) 『東京まちがいさがし』(金の星社/2017年)も好評発売中!そのほか、現在複数の絵本を製作中。1976年生。埼玉県蕨市出身。桑沢デザイン研究所・ドレスデザイン科卒。第1回東京装画賞「銀の本賞」ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ2014入選。teppodejine@gmail.com イラストレーション | 藤原徹司(テッポー・デジャイン。)| Teppodejine_Illustration | Tokyo
New!
検索


【cubic】サイトリニューアルに伴い
実は駆け出しの頃からお世話になっているイラストエージェンシー「cubic」さんのサイトがリニューアルされ、に伴いマイページも構築されております。 A. 人物 / H. 静物、ボタニカル / K. 風景、マップ / L. リアル、テクニカル あたりにカテゴライズされているかと思いま
-
2019年5月9日読了時間: 1分


『あずかりやさん 〜 彼女の青い鳥』装画
シリーズ累計25万部突破のベストセラー『あずかりやさん』の第三弾! 気がつけばシリーズ前作装画担当となりました。そして今回は単行本と文庫の同時刊行! 単行本は #元祖ふとねこ堂 さんの猫づくめイラスト・文庫は書店員プロデュースの全面帯と「手に取りたくなる」装丁も魅力満載!
大山淳子
2019年4月30日読了時間: 1分


東北復興支援チャリティーサッカーフェスティバルin東久留米 2019
平成最後にピッチでひと盛り上がりか。
下記のイベントのお手伝いを、微力ながらイラストレーションでお手伝いします。
【東北復興支援チャリティーサッカーフェスティバルin東久留米 2019】
・日時:2019年4月29日(祝・月)
・会場:東久留米総合高校 開場 9:45
オフ
-
2019年4月15日読了時間: 1分


玄光社|イラストレーションファイル
玄光社「イラストレーションファイル 2019」(下巻) に掲載していただきました。 拙著「東京まちがいさがし」をはじめ、オリジナル2点、「火の鳥伝記文庫」の装画(憧れの祖父江慎さんとの仕事)、「注文の多い料理店」(まさかの月刊「幼稚園」からの発注)、「あずかりやさん 〜桐島君の
-
2019年3月30日読了時間: 1分


【サッカー本大賞】 億万長者サッカークラブ 〜サッカー界を支配する狂気のマネーゲーム
装画を担当した「億万長者サッカークラブ〜サッカー界を支配する狂気のマネーゲーム」(ジェームズ・モンタギュー 著 田邊雅之 訳) が、第6回 サッカー本大賞にて翻訳本大賞を受賞しました。関わった書籍の受賞はやはりイラストレーター冥利に尽きます。 大好きなサッカー関連なのでなおさらで
ジェームズ・モンタギュー
2019年3月28日読了時間: 1分


文字のイラストレーション
『ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記』 実は元のタイトルは「カメムシの生かじり」でした。 終盤に「より魅力が伝わるために」とタイトル変更に。当初提案した石と蔦の絡まる表現の手描き文字はお蔵入りに。 効率が悪いのも承知で、たびたび絵の中に登場してた「ちょっとレトロでカッコ悪い」手描き文字
-
2019年3月18日読了時間: 1分


『ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記』装画
本日、ポプラ社より発売の『ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記 〜セミチョコはいかが?』の装画を担当しました。表4・両ソデまで絵が続いていています。(虫がウジャウジャなので)閲覧注意です(笑)。
盛口 満
2019年3月11日読了時間: 1分


Fine 4月号 90年代アイテム
Fine 4月号『90年代ヒットアイテム&ヒストリー』の24カットのイラストレーションを担当しました。 時代的にもどストライクなので、やっていて懐かしい気持ち浸ってしまいました。 以前から狙っていたファッション誌の「ブツ撮りの代役」の位置に少し近づけたようで何よりでした。
-
2019年3月9日読了時間: 1分


Number 973『最強外国人は誰だ! Jリーグ 1993-2019』
雑誌「Number」973号『最強外国人は誰だ! Jリーグ 1993-2019』
激論大鼎談「水沼貴史×都並敏史×小島伸幸 夢のイレブンを選定せよ!」
〜 エムボマ/レオナルド/ジョルジーニョ/ペレイラ/サンパイオ/エドゥーほか
見開きイラストレーションを担当。「Number
-
2019年2月28日読了時間: 1分


『みせる写真のつくりかた』最終回
三村漢の「みせる写真のつくりかた」最終回。 ゲストは GOTO AKI さん。写真集「terra」を引っ提げての対談です。
この仕事を通して、似顔絵が一つのジャンルとして確立できた感があります。 連載再開、あるいは単行本なんかになった際の装画はぜひテッポーに描かせてくださいw
三村漢
2019年2月23日読了時間: 1分


『みせる写真のつくりかた』2月号
本日発売のアサヒカメラに掲載。 ゲストは “ 日本一強い写真家 ” 井賀孝 さん。強さを強調すべくガッツリ影を落としました。 似顔絵もだいぶ板についたと思ったら次回で最終回(寂)。
三村漢
2019年1月19日読了時間: 1分


「FANTASTIC DAYS 2018」作品販売特設サイト公開
昨年末に参加した「FANTASTIC DAYS 2018」(@タンバリンギャラリー)
本日、ほぼ全作品が BACEの特設サイトにて発売開始となりました。3/31(日)までの限定なのでお早めに☆ https://tambourin.base.shop/items/9417269
-
2019年1月8日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年はありがたいことに、年始に4件もの納品を控えており、 並行して新著の制作もある状態で明けるという、大変うれしい悲鳴からの幕開けとなりました☆ それでもまだまだ足りません。...
藤原徹司
2019年1月1日読了時間: 1分


『みせる写真のつくりかた』1月号
『みせる写真のつくりかた』今回のゲストは 公文健太郎 さん。残すところ あと2回にとなりました。 https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20643
-
2018年12月20日読了時間: 1分


pen 1月号「江戸前の流儀」
本日発売の pen「江戸前の流儀」特集『こんな姿をしています!天ぷらサカナ図鑑。』のギンポ・クルマエビ・アナゴ・メゴチ・キス・スミイカ の計6カットを担当しました☆Web でも同時に展開される模様。
-
2018年12月16日読了時間: 1分


「CREA」1月号『インテリア熱が高まる海外ドラマ』
昨日発売の「CREA」1月号『インテリア熱が高まる海外ドラマ』の頁のイラストを担当しています。まさかの女性ライフスタイル誌からの発注に、自分がいちばん驚いています。
小野まどか
2018年12月11日読了時間: 1分


Fantastic Days 2018
タンバリンギャラリーの年末祭『Fantastic Days』に今年もご招待いただきました☆さまざまな表現者による、タンバリンの響宴。9年目の今回は、105作家の共演です。 Tambourin Gallery Presents『Fantastic Days 2018』 2018年1
-
2018年11月30日読了時間: 2分


いい肉の日(1129)なので...
#いい肉の日 ということで、ダッシュで描いてみました。3 〜 4時間程度でしょうか。 資料が揃っていて、何を描くかが定まってしまえば早く描けます。おそらく短納期の仕事にも(イメージよりは)耐え得ると思いますので、ご発注の際の参考にしていただければ幸いです。
-
2018年11月29日読了時間: 1分


【勝手にキャンペーン】V Vポップ活用
昨年の個展『上から目線』にて、ヴィレッジヴァンガード下北沢店の長谷川朗さんに、書いていただいた本家POPを再活用。「知ってる人にしか知られてない」という現状を打破します。拡散大歓迎です☆
藤原徹司・アラタカヨコ
2018年11月26日読了時間: 1分
bottom of page









